KINTO プリウス契約の実体験

簡単なまとめ
・プリウスUグレードを受け取り済み
・契約から納車まで2ヶ月半ほど
・これから申し込む人の参考になるよう詳しく

2023年にKINTOでプリウスを申し込み、実際に納車されたので一連の流れを紹介していく。どう申し込むのか、販売店とのやり取り、納車までの期間、実際に使ってみての感想までまとめている。

KINTO プリウス

申し込みから受け取りまで

実際にKINTOを使ってみた感想は「簡単で早かった」。申し込み・契約は全てネットで行い、担当者との連絡もほとんどSMSを使ったので受け取りまで販売店には行っておらず、支払いもクレジットカードで引き落とされている。全般的にネットサービスに近いといった感じだ。

6月7日 契約
~~~~~~
8月26日 納車完了

契約から納車までは2ヶ月と20日。実際に購入するよりも格段に早いのが特徴で、2023年時点でプリウスは2年待ちと言われていたが、2ヶ月半ほどで来たのはありがたかった。
最新の納期目安はこちら
KINTO プリウス

申し込み~契約は30分ほど

流れとしては「申し込み→審査→契約」となり、早ければ30分で終わる。申し込みは車種が決まっていれば、個人情報などを記入するだけなので難しくはなく、KINTOにすると決めているならさっさと申し込むのがおすすめだ。当然その方が早く車を受け取れる。

審査については思った以上に簡単に通る。自身の場合は4分で審査承認になったので、普通の年収があれば機械的に通る感じ。アルバイトや学生でも通るので、深く考えずに申し込むのが良いだろう。

審査に通ると契約が待っている。これもネット上で行い、申し込み段階で入力していない決済情報などを入力する簡単な作業だ。これで正式にオーダーが通り、工場で生産されることになる。


納車までの2ヶ月半

契約後はアプリから状況を見ることができる。初期は「契約完了(手配中)」で、納車前になると徐々にステータスが変わってくる。その他にも、販売店とのやり取りがあり、最初だけ電話だったが、その後はSMSだったのでその辺りも楽に感じる。

納車までの期間に提出する書類があり、それが委任状と車庫証明と印鑑証明の3つ。公的に必要なもので、マンションなら管理会社に車庫証明を発行してもらったり、印鑑証明はコンビニや役所で受け取れる。これを提出したらあとは納車を待つだけだ。


KINTO プリウス納車

車を受け取る

納車できる一週間前に販売店から連絡が来るので、日時を決めて当日受け取りに行く。流れは普通に購入する際と変わらず、建物内で簡単に話をして(花束も貰えた)、車に移動し操作などの説明を受ける。スムーズに行けば20分くらいで終わる。

ここまでがKINTOの申し込みから受け取りまでの一連の流れ。ざっくり言うと、申し込み(契約)をすれば、あとは提出書類を出すだけで、車を受け取れる。振り返るとかなり楽だった。
面倒な手続きは不要
KINTOの特徴

プリウス Uグレード

プリウスの外観

デザインは正直言ってかっこいい。これはみんな口を揃えて言うことで、駐車場で様々な車が並んでいる中でも、ひと目で違いが分かるほどデザインが特徴的だ。

この角度が最も見ることになる。フロントガラスがかなり寝ていることがわかり、スポーツカーのようと言われるがまさにその通りだと思う。

Uグレードの特徴として、タイヤが他のグレードと比べて劣るという違いがある。GとZが19インチなのに対して、Uは17インチかつ樹脂キャップが付いており、全体的に黒くなってしまっている。

比較すると全然印象は違うが、単体で見るとそこまで気にならないというのが本音だ。Uグレードを選ぶ人で、かなり車にこだわっているという人は稀なので、このくらいの違いは許容範囲だろう。

リアのデザインも悪くない。ローマ字でPRIUSと書かれており未来的な雰囲気がある。

個人的にこの角度が最もかっこいいと思う。デザインに関してはかなり満足しており、カラーも白は月額880円上乗せされるが、それでも不満に思わないほどいい色だと思う。

参考になった方は、下から申し込んで頂けるとこのページを作ったかいがあります。
最短1.5月で納車される
KINTO プリウス
関連キーワード
KINTOの関連記事
  • プリウスの燃費はどの程度か?Uグレードの実燃費は34km/L超えも
  • KINTOを実際に契約してみた③ 納車と当日の流れ
  • KINTOを実際に契約してみた② 契約完了から受け取りまでの期間
  • 実際にKINTOプリウスを申し込んでみた!契約から納車まで写真付きで紹介
  • 【最新2023年8月】新型アルファード納期!KINTOは8ヶ月+実際の納車状況
  • KINTO(キント)の審査について 流れと通過or落ちやすいかの解説
おすすめの記事